2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

骨肉の内紛「大塚家具」:株主総会で勝利した「久美子社長」単独インタビュー

大塚久美子社長のインタビューに解説を加えた記事を新潮社フォーサイトに掲載しました。無料公開されておりますので、是非オリジナルページもご覧ください。大塚家具の記事もこれで打ち止めになるでしょうか。→http://www.fsight.jp/33971 経営権を巡って父…

騒動が終わった今、大塚久美子社長がすべてを振り返る 本誌に再び激白「経営で成果を上げることが第一」

大塚家具の株主総会が3月27日に終わりました。株主の支持を得て社長続投が決まった大塚久美子社長に翌28日に単独インタビューしました。日経ビジネスオンラインに29日にアップされた原稿です。→http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20150327/2792…

大塚家具、考え方もやり方も正反対の父娘。PR会社も使った情報戦、雌雄を決する決め手とは?

会長と社長、親と子による委任状争奪戦は前代未聞ですが、それぞれの闘い方も大きく違うように見えます。現代ビジネスに原稿を書きました。→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42524 プロキシ−・ファイト後はノーサイド 大塚家具の経営権を巡る父娘の対立…

地域おこしの仕掛け人  水代優「グッドモーニングス」代表

「地域おこし」をアドバイスするコンサルタントなどは山ほどいますが、飲食店運営を含めた現場のオペレーションから、全体のコンセプトづくりまでをできる人はそういません。丸の内や神田、あるいは地方各地などで地域おこしの拠点づくりで成果を上げている…

送配電網、ガス導管の切り離しも決定へ。電力・ガス自由化に向けた法改正が本格化

いよいよ電力・ガスの自由化が本格的に動き出します。自由化の肝になるのは、電力の送配電部門やガスの導管部門が、新規参入者にも平等に設備を使わせること。それを担保するうえで、分社化が議論されてきました。→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42295…

2030年の原発依存、「最大でも15%」 期限迫る「エネルギーミックス」の結論のゆくえ

原発をどうするのか、温暖化対策への国際協調はどうするのか、国民全体で議論するべきでしょう。日経ビジネスオンラインに掲載されました→ http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20130321/245368/ 2030年の日本のあるべき電源構成(エネルギーミッ…

大塚家具、大塚久美子社長が激白!「すべて話します」 「会長は個人商店流の経営を続けたいだけ」

ワイドショーでも話題の大塚家具問題ですが、会長側である弟の長男のインタビューを現代ビジネスに載せたところ、社長側からインタビュー依頼が来ました。本日、日経ビジネスオンラインにアップされました。 http://business.nikkeibp.co.jp/arti…/person/20…

「20年後の医療」懇談会で医療費削減は実現するか

高齢化が進んでも医療費総額はできるだけ増やさず、ひとりひとりが受ける医療の質は落とさない――。そんな難問を解く方法を真剣に考える作業が厚生労働省で始まった。 塩崎恭久厚労相が2月13日に、大臣の私的諮問会議として設置することを発表したもので、20…

「ニッポンの今」を象徴する大塚家具問題

お世話になっている産経新聞の編集者に依頼されて、書いた記事です。→ http://ironna.jp/article/1041 大塚家具の経営権を巡る実の父娘の騒動は、実は「ニッポンの今」を象徴する事例かもしれない。 代表取締役会長である創業者の大塚勝久氏と同じく代表権を…

独占!大塚家具・長男の大塚勝之専務が語った「父と姉」骨肉の争いの深層

経営権を巡る対立が激しさを増す大塚家具。会長側で長男の大塚勝之専務の独占インタビューです。一族の問題が上場企業のガバナンス問題に発展している様子が分かります。現代ビジネスに掲載された原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/artic…

経営が成り立つ仕組みを追求した 岩手県紫波町の駅前開発

紫波町の駅前再開発の話をウェッジの連載で取り上げました。NHKなどにも取り上げられて、視察が絶えないそうです。 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4680Wedge (ウェッジ) 2015年 2月号 [雑誌]作者: Wedge編集部出版社/メーカー: 株式会社ウェッジ発…

大塚家具「ワンマン」会長に、社外役員6人が突き付けた「改善要求6ヵ条」を公開。父娘対立の裏に深刻なガバナンス欠如があった

もともと昨年末に大塚家具の問題をFACTAで取り上げたのは、日本企業とくにオーナー系企業のコーポレートガバナンスを考えるうえで参考になる事例だと考えたからでした。その時はここまでもつれ込むことはないと見ていたのですが、完全に「仁義なき闘い…

ガバナンス崩壊、目が離せない大塚家具劇場 父と娘、骨肉の争いの底なし沼

大塚家具は「ガバナンスの崩壊ではない」という声もあるのですが、早晩、ガバナンスが崩壊していた実態が明らかになってくると思います。2月26日に日経ビジネスオンラインにアップされた日経ビジネスオンラインの記事です。オリジナル→http://business.nikke…

大塚家具創業の父に娘が「引導」

月刊ファクタの3月号(2月20日発売)に掲載された原稿です。事態はどんどん進展していますが、2月上旬の締め切りだった原稿です。編集部のご厚意で以下に再掲します。 オリジナル→http://facta.co.jp/article/201503014.html 本誌1月号の当コラムが“独走報道…