2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「保健医療2035」が求める「発想の大転換」とは

「今後、限られた財源をできる限り効果的・効率的に活用し、保健医療サービスから得られる価値の最大化を図る」 厚生労働省が設置した「『保健医療2035』策定懇談会(座長・渋谷健司東大大学院教授)」は6月9日、報告書をまとめ、20年後に目指すべき日本の医…

アベノミクス成長戦略ついに「弾切れ」! 「経済最優先で高支持率維持」はもう限界

首相周辺から「最近、安倍さんは傲慢になった」という声を聞くようになりました。何が何でも安保法案を通すという意気込みの裏返しなのでしょうが、繰り返し発言してきた「経済最優先」という言葉はすっかり聞かれなくなりました。成長戦略も「弾切れ」とい…

発送電分離決定で電力自由化が本格実施へ  2020年に向け、電力市場争奪戦が激化する!

電電公社の独占から自由化された通信分野では、過去四半世紀の間に様々なサービスが生まれました。もちろんその間には競争に伴う栄枯盛衰もありましたが。電力自由化で日本のエネルギー産業は様変わりすることになるでしょう。スマートエネルギー情報局の原…

トヨタの新型株、多様な株式の発行に拍車? 導入の背景に株主の「変質」、日本企業の持ち合い解消の受け皿づくりにも

日経ビジネスオンラインにアップされた拙稿です。→http://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20130321/245368/?rt=nocnt トヨタ自動車は、6月16日に開いた株主総会で、「AA型種類株式」と名付けた新型の種類株発行を決めた。種類株を発行するための定…

7月から本格始動開始! 日本を代表するNGOが広島県に 本拠地を移転した理由とは?

現代ビジネスに書いた記事です。http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43787イラクでの難民支援などに取り組む日本の有力NGO(非政府組織)であるピース・ウインズ・ジャパン(大西健丞=おおにしけんすけ・代表理事、PWJ)が日本の過疎地振興に乗り出…

景気と時計需要、新興国の減速鮮明に

隔月刊の高級時計雑誌「クロノス日本版」に連載しているコラムです。 クロノス日本版 2015年 07 月号 [雑誌]出版社/メーカー: 東京カレンダー発売日: 2015/06/03メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る2008年のリーマン・ショックを境にアメリカの…

円安効果の正負を見極め儲かる観光業へ

月刊エルネオス6月号(6月1日発売)のコラムに書いた原稿です。エルネオス→http://www.elneos.co.jp/ 「爆買い」で旅行収支が過去最高 日本を訪れた外国人が日本国内で使ったおカネから、日本人が海外に旅行して海外で使ったおカネを差し引いた「旅行収支…

安倍内閣、原発依存度「実質引き上げ」の真意 「増設」「リプレイス」はなし崩しに進むのか

今ある原発をどうするのか。結局、経産省は本音の議論を避けたわけです。http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150604/283891/ 経済産業省は6月1日、2030年の日本のあるべき電源構成(エネルギーミックス)を決定した。一般からの意見を募集する…

「中国」激増、「韓国」を上回る。訪日外国人、主役交代鮮明に

現代ビジネスに掲載した原稿です。オリジナル→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43685 円安によるアジア諸国での空前の日本旅行ブームが続いているが、訪日する外国人の主役交代が鮮明になってきた。中国からの訪日客数が激増、過去最高を更新し続けてい…

「ブラッター会長辞任」では終わらないFIFA「巨額汚職事件」の後始末

スイス支局長時代にFIFAもカバーしており、ブラッター会長にもインタビューしたことがあります。そんなご縁で記事を書いてみました。フォーサイトです→http://www.fsight.jp/articles/-/40139 FIFA(国際サッカー連盟)会長のゼップ・ブラッター氏が6月2…

殺処分“ゼロ”で町おこし 「いのちをいつくしむ」高原(広島県神石高原町)

月刊ウェッジに連載している「地域おこしのキーワード」。今回は日本有数のNPOであるピースウインズジャパンが広島で始めた取り組みを取り上げました。 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4980Wedge (ウェッジ) 2015年 5月号 [雑誌]作者: Wedge編集部出…

JPX斉藤CEO退任 日本企業を変えた「信念」 

フジサンケイビジネスアイのコラム記事が掲載されました。 http://www.sankeibiz.jp/business/news/150608/bsg1506080500001-n1.htm「日本企業は変わりましたね。ため込んでいた資金を投資や配当、自社株消却などに回し始めましたからね」 日本取引所グルー…

絶好調「日本株」の行方を握る「個人投資家」の行動心理

東京証券取引所市場1部の時価総額が5月22日、591兆3007億円に達し、バブル経済期に日経平均株価が最高値を付けた時(1989年12月29日)の590兆9087億円を25年ぶりに更新した。また、日経平均株価も5月15日から28日まで上げ、10営業日連続の上昇となった。10連…

人口減少自治体が悲鳴も! 安倍首相はなぜ移民政策を避けて通るのか

訪日外国人が急増して月に150万人もの人たちが入国している中で、移民問題にどう向き合うのかをきちんと議論しておかないと、なし崩し的に外国人居住者が増えていくことになります。対策が後手後手に回れば、様々な社会問題が起きることになります。欧州…

「監査等委員会」で消えるか監査役

月刊ファクタの6月号(5月20日発売)に掲載された原稿です。編集部のご厚意で以下に再掲します。オリジナル→http://facta.co.jp/article/201506011.html企業経営のチェック役として最後の一線を担う監査役に、参考になる話題の提供を心掛けてきたこの連載も5…