硬派経済ジャーナリスト「イソヤマの眼」

「しっかり検証」「幅広く検討」役所風の答弁を繰り返す菅政権に見えていない"最悪の事態" 次の経済危機が来たらどうするのか

プレジデントオンラインに8月23日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/49112 緊急事態宣言を出しても感染拡大が止まらない 後手後手に回っている政府の新型コロナ対策が、日本経済を深刻な危機の…

「帰省シーズンにデルタ株が全国にばらまかれる」ワクチン頼みの"お祈り政権"の罪深さ 接種で一発逆転祈るだけの無策ぶり

プレジデントオンラインに8月6日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/48578 東京都の検査数が圧倒的に少ない 政府の「無策ぶり」が一段と鮮明になってきた。 菅義偉首相は7月30日に記者会見を開き…

「残念ながら最悪のシナリオを辿っている」東京五輪後に国民が被る大きすぎる代償  赤字を最後に補填するのは「税金」

プレジデントオンラインに7月22日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/48084 6月20日の緊急事態宣言解除による「人災」ではないか 残念ながら最悪のシナリオを辿っている。日本の新型コロナウイル…

夏の賞与たった0.025カ月減「民間より厚遇」なのに中堅官僚が次々辞めていく霞が関の根本問題 50歳になるまで課長になれない

プレジデントオンラインに7月12日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/47765 いつの間にか「民間水準」を上回っていた 国家公務員に6月30日、夏のボーナス(勤勉手当)が支給された。管理職を除く…

「国民の命が"賭け"の対象に」もし五輪中に感染爆発が起きれば日本は壊滅する 政府の「身勝手な決定」の巨大リスク

プレジデントオンラインに6月23日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/47221 83%が「感染が拡大する不安を感じる」 案の定、東京オリンピックの「有観客開催」が決まった。6月21日に開いた組織委…

「テレワーク実施率6割超」本当はブラックな霞が関が"数字合わせの粉飾"にはしるワケ 調査日にあわせて有休消化

プレジデントオンラインに6月15日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/46958 調査日だけ人流が減り、翌日からは元通り まったくテレワークが進んでいないと思われてきた霞が関の中央省庁で、「驚…

「ダラダラの休業要請で経済疲弊」コロナ死者の少ない日本が最も苦しむ根本原因  ワクチン接種が遅れたのはなぜか

プレジデントオンラインに5月29日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/46456 「自衛隊によるワクチン接種」は厚労省も寝耳に水 自衛隊による新型コロナワクチンの「大規模接種」が5月24日から東京…

「緊急事態でも通勤ラッシュは三密状態」日本人が自粛をしなくなった本当の理由 これこそエビデンスなき政治の末路

プレジデントオンラインに5月14日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/46050 「国」と「都道府県」の間にある齟齬 5月11日までだった東京、大阪、兵庫、京都への「緊急事態宣言」が5月末まで延期…

「中国やベトナムの出稼ぎを受け入れたい」菅政権が緊急事態宣言を渋った本当の理由  変異型はどこからやってきたのか?

プレジデントオンラインに4月29日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/45610 状況認識の甘さ、危機感の乏しさが露呈 4月25日、東京、大阪、兵庫、京都の4都府県に3回目の緊急事態宣言が出た。大阪…

「どんな状況でも東京五輪は決行」粛々と聖火リレーを続ける日本政府の無神経  もうワクチン接種は間に合わない

プレジデントオンラインに4月16日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/45194 笑福亭鶴瓶、広末涼子、宇野昌磨らがリレーを辞退 7月23日に予定される東京オリンピック・パラリンピックの開会式まで…

JTB、毎日新聞…コロナ減資による「大企業の中小企業化」は本当にアリなのか 法律が現実に対応できていない

プレジデントオンラインに4月2日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/44751 スカイマークの資本金は90億円から1億円に 著名企業が「減資」して「中小企業」になるというニュースが相次いでいる。…

「どうせ困るのは将来の日本人だから」返せない借金を膨張させる日本の末路 誰も「返済方法」を考えていない

プレジデントオンラインに3月22日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/44316 先進国中でも最悪の財政状態になっている 新型コロナウイルスの蔓延に伴う経済対策で、いわゆる「国の借金」が急増し…

「23年前より明らかに処分が軽い」高級官僚の"超絶接待"はまだまだ終わらない これは「政・官・業」の癒着そのものだ

プレジデントオンラインに3月5日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/43880 1998年に起きた「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」 今から23年前の1998年、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」と呼ばれる汚職事件…

「ワクチン接種にも悪影響」気が遠くなるこの国のデジタル化の道のり  業者に責任を押しつける無責任体制

プレジデントオンラインに2月19日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/43446 COCOAの失敗は業者の問題なのか 呆れるばかりの失態だ。新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のAndroid版が事実…

「弱小MVNOは壊滅する」月2980円の"公定価格"が招く携帯市場の末路 これでは「大手寡占」に逆戻りだ

プレジデントオンラインに2月8日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/43043 菅政権最大の看板政策「携帯電話の値下げ」 新型コロナウイルス感染症への対応が後手後手に回って支持率が急落している…

「本当に1カ月で解除できるのか」中途半端な緊急事態宣言にある巨大リスク 「政府はこの1年何をしていたのか」

プレジデントオンラインに1月8日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/42223 感染者が減らなければ、期限はズルズルと延びる 政府は1月7日、「非常事態宣言」を再度発出した。前回の2020年4~5月時…

「デジタル庁創設でも期待薄」霞が関のデジタル化が進まない本当の理由 情報という「権力」を手放したくない

プレジデントオンラインに12月25日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/41835 多くの関係者を驚かせた「全国一律」の一時停止 菅義偉首相は12月14日、「Go To トラベル」を全国一律に一時停止する…

景気の先行きは暗いのに、なぜ株価だけはしっかりしているのか 「ゾンビの国・日本」の真っ暗な未来

プレジデントオンラインに11月2日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/40061 景気の先行きが暗いのに、株価はコロナ前の水準 新型コロナウイルスがなかなか終息せず、景気の先行き不安が増す中で…

GoToトラベルで「3500円上限ドタバタ劇」が起きた本当の理由 「変化」を読めなかった官僚たち

プレジデントオンラインに10月16日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/39621 大手旅行予約サイトが「突然の割引制限」を発表 旅行代金が助成される「Go To トラベル」がまたしても右往左往の醜態…

東京オリンピック「何とか開催」しても大不況は避けられない  いまさら消せない「3兆円のツケ」

プレジデントオンラインに10月2日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/39197 何が何でも来年夏に開催したい 自民党の最大派閥である清和政策研究会(細田派)が9月28日、都内のホテルで政治資金パ…

「高級旅館はどこも一杯」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか 業者救済だけでは冬を越えられない

プレジデントオンラインに9月18日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/38858 たった10日間でも「7月のGo To」の効果は出ていた 「9月の4連休に有馬温泉に行こうとしたら、どこも一杯。高額な宿が…

最大5000円還元「マイナポイント」がさっぱり話題にならない本当の原因 なぜこんなに申請が面倒くさいのか

プレジデントオンラインに9月4日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→https://president.jp/articles/-/38528 参加するにはマイナンバーカードが必須 マイナンバーカードの所有者に、キャッシュレス決済で最大5000円分のポイントが…

「国民より省益が大事」安倍政権の景気対策が決定的にズレている理由  感染リスクを無視した「GoTo」の力学

プレジデントオンラインに連載中の『イソヤマの眼』に8月21日掲載されました。ぜひご一読ください。オリジナルページ→https://president.jp/articles/-/38154 内閣支持率は「過去最低」にまで低下 「後手後手に回っている」「なぜこのタイミングなのか」——。…

「お盆に帰省していいのか、ダメなのか」それすら明言しない安倍政権の責任逃れ 一律に自粛は求めないという屁理屈

プレジデントオンラインに8月7日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→https://president.jp/articles/-/37745 「専門家の意見を聞いた上で判断したい」の無責任 「専門家の意見を聞いた上で判断したい」――。連日記者会見を開いて新…

「大戸屋vsコロワイド」創業者の長男が"うちの会社"として前に出ることの違和感  騒動は「敵対的TOB」では終わらない

プレジデントオンラインに7月23日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→https://president.jp/articles/-/37326 顧客や個人株主の「情」に訴える現経営陣 定食チェーンの「大戸屋ホールディングス」を巡る経営権争いがヤマ場を迎える…

泉佐野市が「やりすぎ」なら、総務省の「天下り」は正しいのか  「ふるさと納税」でみえた支配の構造

プレジデントオンラインに7月10日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→https://president.jp/articles/-/36952 大阪高裁での「敗訴」が覆された 「市長として非常に歯がゆく、正直、ふるさと納税があればいろいろと実施することがで…

コロナにも使えない「マイナンバーカード」に存在価値はあるのか  4年たっても普及率は16%

プレジデントオンラインに連載中の『イソヤマの眼』。6月26日に掲載された拙稿です。是非お読みください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/36575 「運転免許証」のほうが気軽で便利 またしても「マイナンバー」を巡る政府の思惑が大きく…

「トンネル組織に丸投げは当たり前」そう開き直る安倍政権の非常識  炎上の理由は「政府への信頼のなさ」

プレジデントオンラインに連載している『イソヤマの眼』に6月12日に掲載された拙稿です。是非お読みください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/36192 769億円で事務を受託した「協議会」の中身 「持続化給付金」の事務委託を巡って国民の…

「GoToキャンペーンは早すぎる」と思っている人に伝えたいこと  「第3ステージ」まで見据えるべきだ

プレジデントオンラインに連載の『イソヤマの眼』、5月29日に掲載された拙稿です。ご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/35809 パンデミックは「想定内」でも経済対策の備えなし 緊急事態宣言の解除で経済活動の再開が始まっ…

「国民にバレたらまずい」安倍政権が検察庁法改正を急ぐもう一つの理由  民間での大失業が予測されるなか…

プレジデントオンラインに連載の『イソヤマの眼』、5月18日に掲載された拙稿です。ご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/35514 野党も「定年引き上げ」には大賛成 コロナウイルスの蔓延で経済が凍りつき、大量の失業が発生し…