「誠実であること」が原点 東京で唯一のタオル製造会社

雑誌Wedge 2022年9月号に掲載された拙稿です。Wedge ONLINEにも掲載されました。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://wedge.ismedia.jp/articles/-/28921 Wedge (ウェッジ) 2022年 9月号 [雑誌] 作者:Wedge編集部 株式会社ウェッジ Amazon この猛…

画餅の「物価上昇を超える賃上げ」を唱える岸田政権の無責任

新潮社フォーサイトに1月27日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://www.fsight.jp/articles/-/49508 「政府に賃上げしろと言われて困り果てています」――。 中部地方の自動車部品関連の下請け会社の会長はそう言って顔をしか…

日本では若いうちの「結婚→出産」がハンデになる…岸田政権の少子化対策が異次元に的外れである根本原因 なぜ「出産年齢の高齢化」が止まらないのか

プレジデントオンラインに1月27日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/65888 「少子化最大の理由は晩婚化」 「一番、大きな理由は出産する時の女性の年齢が高齢化していることです」 自民党の麻生…

新型コロナ「5類」移行で「インバウンド消費」の取り込みに期待 はっきり言って中国観光客の回復狙い

現代ビジネスに1月22日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/105059 経済回復に水を差されている 政府がようやく「コロナ鎖国」の抜本的な解除に動き出した。 岸田文雄首相は1月20日、新型コロナの…

円安でも海外投資家は日本株を敬遠? 「分配重視」では株価は上がらない 復活のシナリオは打ち出せていない

現代ビジネスに1月15日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/104746 2年ぶり売り越し 2023年の株式相場はどう動くのか。1月4日の大発会は日経平均株価が377円安と大幅下落で始まった。2022年1年…

この1年で200万部以上も減少した…全紙合計で3084万部しかない「日本の新聞」が消滅する日 部数減少のスピードはむしろ加速している

プレジデントオンラインに1月16日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/65446 この25年間で「5376万部」から「3084万部」に 通勤電車の中で新聞を読むという朝の光景が姿を消して久しい。家庭でも…

時計経済観測所/世界的な景気減速はやって来るか?中国の鈍化は鮮明だが……

時計雑誌クロノスに連載されている『時計経済観測所』です。1月号に掲載されました。WEB版のWeb Chronosにもアップされています。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://www.webchronos.net/features/86086/ 世界的な景気減速はやって来るか?中国…

出生数80万人割れの日本、真剣に「移民政策」を考えないと国家が消滅する これまでの「少子化対策」では手遅れに

現代ビジネスに1月8日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/104414 少子化対策相が軽量ポストでは 岸田文雄首相が「異次元の少子化対策」に取り組む姿勢を打ち出した。関係府省庁による新たな検…

国民には不人気だが、霞が関では大人気…岸田首相が「評判の悪い政策」を次々と断行している本当の理由 これで総選挙を乗り切れると思っているのか

プレジデントオンラインに12月29日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/65015 原発に防衛費…霞が関の思いが着実に実現している 「自ら解散さえしなければ3年間選挙はないのですから最強ですよ」と…

日銀政策転換!「3低時代」終焉で訪れる「10年分の副作用経済危機」を乗り越えられるか

現代ビジネスに12月26日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/103956 大規模金融緩和、終わりの始まり 「日銀、異次元緩和を転換 10年目で実質利上げ」ーー。12月21日付けの日本経済新聞は1面トッ…

労組「最」弱体化の春闘、「経営者の恩情」頼みで賃上げは実現するのか 雇用者数最高でも組合員1000万人割れ

現代ビジネスに12月18日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/103508 世界では賃上げ要求ストライキの嵐だが 世界的なインフレの余波が日本にも及び始め、物価上昇が本格化してきた。10月の消費者…

「楽しみ方を広げる」それが崎陽軒の変わらない原点

雑誌Wedge 2022年8月号に掲載された拙稿です。Wedge ONLINEにも掲載されました。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://wedge.ismedia.jp/articles/-/28218 Wedge (ウェッジ) 2022年 8月号 [雑誌] 作者:Wedge編集部 株式会社ウェッジ Amazon 「横浜…

公務員の冬ボーナスは5年ぶり増加…「自動的な給与増」を変えない限り、東大生の「官僚離れ」は止まらない 民間に流れる理由は「給与が低いから」ではない

プレジデントオンラインに12月19日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/64578 冬のボーナスが5年ぶりの増加に このほど支給された国家公務員の2022年の冬のボーナスは5年ぶりの増加となった。 人…

岸田首相のやりくり、「予算余ったら防衛費へ」では予算審議は空洞化 やっと出た総額、5年間で43兆円

現代ビジネスに12月11日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/103218 議論はほとんど行われていない ついに岸田文雄首相が防衛費の総額を5年間で43兆円にすると具体的な数字を明らかにした。5月に…

リスキリングを進めると失業が増える!?構造的賃上げの前には痛みが 来年1月には雇用調整助成金廃止

現代ビジネスに12月4日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/102936 インフレ、それでも賃金上昇は起きない 物価上昇が止まらない。2022年10月の消費者物価指数の上昇率(季節調整値)は生鮮食品を…

株式・不動産は絶好の買い場、「安い日本」へ外国人買いは殺到するか 日本企業の経営力と不祥事リスクは?

現代ビジネスに11月29日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/102726 10月以降、海外投資家買越しへ 世界的にインフレが進む中で、物価上昇率が相対的に低いうえに、通貨安が進んでいる日本の「安…

「首相になる」が目的で、「日本をどうするか」を考えていない…岸田首相の支持率低下が止まらないワケ 正面からの議論を避けて、検討を続けるばかり

プレジデントオンラインに12月2日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/64122 1カ月の間に3人の閣僚が辞任に追い込まれ、その後も秋葉賢也復興相の足元がぐらついている。安倍晋三元首相の銃撃事件…

すし職人の年収は300万円から8000万円に…日本を飛び出すプロフェッショナルが爆増する当然の理由 もはや日本で働き続ける理由はない

プレジデントオンラインに11月18日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/63632 なぜ出稼ぎ日本人が注目されているのか 「海外に行ったら同じ仕事で年収が数倍になった」。そんなサクセス・ストーリ…

飲食店の客数大幅増加! しかし、経営はむしろ厳しくなる 外食産業を襲う新たな3つの問題点

現代ビジネスに11月20日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/102408 絶好調、客足戻る 新型コロナウイルスの第8波が懸念されるものの、今のところ政府は、厳しい行動規制は行わず、結果的に経済…

「岸田語」が国民の理解と噛み合わないワケ~霞ヶ関語の繰り返しでは 救済新法作りへ本当に「方針を一転」か

現代ビジネスに11月13日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/102154 「決断しない」印象 「何もしない」「徹底的に無策」「検討ばかり」と批判される岸田文雄首相。確かに、「慎重の上にも慎重に…

円安進行で深刻な人手不足がやってくる

定期的に連載している『COMPASS』に11月15日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=24457/ 円安が止まらない。10月下旬には、32年ぶりに1ドル=150円台に乗せた。政府・日本銀行は繰り返し為替介入…

防衛費いくら増額しても吹き飛ばされる「円安爆弾」の破壊力 経済成長がなければ防衛力増強もなし

現代ビジネスに11月6日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/101894 6兆円突破は確実 来年度予算での防衛費はいったいいくらになるのか。 岸田文雄首相がバイデン大統領との日米首脳会談で「防衛費…

保険証と一本化すればマイナカードも普及するはず…そんな政府の思惑が大ハズレした根本原因 本当の問題は「便利になるかどうか」ではない

プレジデントオンラインに11月4日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/63265 マイナカード普及の「切り札」になるはずだった 現行の健康保険証を2024年秋をメドに廃止し、マイナンバーカード(個…

期限を先に設定する岸田内閣の「お得意手法」で日本が失う「時間」 物価対策も労働力移動もコロナ司令塔も

現代ビジネスに10月27日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/101454 「ずっと対策を続けておりました」 「物価対策については、3月から対策を始めて、3月、4月、7月、9月と、ずっと対策を続けてお…

時計経済観測所/本格的な円安・インフレで「資産性」の高い高級時計がブームに

時計雑誌クロノスに連載されている『時計経済観測所』です。11月号に掲載されました。WEB版のWeb Chronosにもアップされています。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://www.webchronos.net/features/84473/ 本格的な円安・インフレで、「資産性」…

意味不明、岸田内閣の「便乗値上げ」を許さない「需要創出」って何だ 「政策目的」がチグハグ過ぎる

現代ビジネスに10月22日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/101252 一体何を言っているのだ 「便乗値上げについては、今般の需要創出支援の趣旨を逸脱するものであり認められるものではありませ…

「東京ディズニー2割引き」は本当に必要なのか…岸田政権の「ワクワク割」は世紀の愚策である インフレ促進による形を変えた「増税」であることを説明すべき

プレジデントオンラインに10月20日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/62774 大盤振る舞いのツケは国民自身に回ってくる 「イベントワクワク割」や「全国旅行支援」は本当に必要な政策なのだろう…

岸田内閣の「愚策」は止まらない~相次ぐバラマキは円安を加速させる 国民よ早く政策の失敗に気づけ

現代ビジネスに10月16日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/101080 あっさり1ドル145円 円安に歯止めがかからない。10月14日の外国為替市場では1ドル=148円台後半まで付け、1ドル=150円が視野…

「最優先」と言いながら「具体策は後手後手」の岸田内閣の経済政策 所信表明では見えない最後の望みの綱は

現代ビジネスに10月7日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/100735 危機感が乏しい「国難」 「日本経済の再生が最優先の課題です」。10月3日に国会で行われた所信表明演説で、岸田文雄首相はこう…

「満室御礼」を喜んではいけない…外国人観光客を増やすうえで旅行業界が勘違いしてはいけないこと 経営者は「最大限の値段」で注文をとるべき

プレジデントオンラインに10月7日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/62388 円安はもはや追い風ではない 円安が収まらない。 9月22日に1ドル=145円を突破したタイミングで政府・日銀は24年ぶり…