国勢調査で「大正時代からのやり方」を放置している始末…日本で「統計不正」が繰り返される本当の理由 隣人を詳しく知らない時代に「聞き取り」は非現実的

プレジデントオンラインに10月1日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/86514 国勢調査で「聞き取り」の手順を省略 またしても国の「統計」を巡る不正が明らかになった。今度は、「国の最も重要な…

企業収益は過去最高、内部留保も過去最多なのに、労働分配率は最低水準…企業の儲けはどこへ行った?

現代ビジネスに9月21日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/137892 企業収益過去最高 止まらない物価上昇に比べて増えない賃金。企業収益は大きく増えて過去最高を更新しているにもかかわらず、…

結局「円安容認政策」は転換できない? 新総理の経済運営

定期的に連載している『COMPASS』に2024年9月17日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=31840/ 日本銀行の利上げをきっかけに日経平均株価が8月5日までの2営業日に6,667円も下落、過去最大の下げ…

吉田晴美なのか、それとも…小泉進次郎「改革路線」と総選挙で争う「立憲民主の新代表」は誰が最適か

現代ビジネスに9月11日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/137079 自民が「小泉路線」になったとして 立憲民主党の代表選挙が告示され、泉健太代表に加え、かつて代表を務めた野田佳彦氏と枝野幸…

「物価上昇を上回る賃上げ」はどうなるのか…自民党総裁選「次期首相」に岸田首相が残した"重すぎる置き土産" 「防衛増税」も「原発政策」も次の政権に託された

プレジデントオンラインに9月14日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/86033 自民党の歴史上最多の9人が立候補 自民党の総裁選挙が9月12日、告示された。現職の岸田文雄首相が立候補を見送ったた…

全国「最低賃金」に異変が…!昨年の岩手県を追い越して「ワースト1位」に陥落してしまった「都道府県の名前」

現代ビジネスに9月4日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/136643 「目安越え」引き上げ県が27 2024年10月から改定される各都道府県の「最低賃金」(時給)が出そろった。7月末に国の厚生労働省の…

「セブン&アイ買収」は日本企業のチャンスになる…ひと昔前なら即刻拒絶された衝撃提案の"歴史的意味" 「世界に通用する経営力」を獲得する大きな一歩に

プレジデントオンラインに8月30日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/85521 ひと昔前なら「ハゲタカ」として即刻拒絶だった カナダの流通大手、アリマンタシォン・クシュタールによる、セブン&…

好調だった国内消費に「陰り」が…!インバウンド頼みの日本経済に見え始めた「変調」と懸念

現代ビジネスに8月27日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/136290 インバウンドの絶大な効果 一見、好調な国内消費に変調の兆しが現れ始めた。全国の百貨店の売り上げは伸び続けているものの、訪…

「2024年問題」規制強化から4ヵ月…それでもトラックドライバーの「過労死は減らない」深刻な理由

8月17日の現代ビジネスに掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/135711 年間960時間制限が始まったが トラックドライバーの残業時間規制が強化されてから4カ月が過ぎた。 2024年4月1日から運送業の時…

日経平均の乱高下は「政府と日銀が市場に負けた」証拠…日本が「円安株高」政策をやめられない本当の理由 "ポスト岸田"が背負う荷は重い

プレジデントオンラインに8月16日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/85014 サプライズ利上げの狙いは「円安阻止」 日経平均株価が過去最大の下げを記録した。きっかけは日本銀行による利上げだ…

「健康被害を受けた人たちは確実に救済されるのか」小林製薬"紅麹サプリ問題"で露呈した残念な企業体質 不祥事への対応を誤ると、企業自体の存続が危ぶまれる

プレジデントオンラインに8月5日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/84498 会長と社長の辞任を決めたものの… 紅麹サプリメントによる健康被害問題で、小林製薬の対応に対する批判が収まらない…

「ふるさと納税」1兆円は、最も成功した「経済対策」なのに…それでも反対派の総務省が足を引っ張るために繰り出した「愚策」の数々

現代ビジネスに8月1日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/134751 15年で120倍 ふるさと納税制度による寄付総額が2023年度に初めて1兆円を超えた。税額控除実質負担2000円で返礼品がもらえること…

時計経済観測所/中国の消費低迷が高級時計市場にも影を落とす

時計雑誌クロノスに連載されている『時計経済観測所』です。2024年5月号に掲載されました。WEB版のWeb Chronosにもアップされています。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://www.webchronos.net/features/115214/ 中国の消費低迷が高級時計市場に…

「東大出身者の公務員離れ」が止まらない…夏のボーナス金額が明らかに「恵まれている」のに選ばれない理由 出世すれば「大手企業の部長職」に遜色ないレベルに…

プレジデントオンラインに7月22日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/83968 民間全体のボーナスが大きく増えたわけではない 国家公務員の2024年の夏のボーナス(期末・勤勉手当)は、2年連続の増…

口先介入をいくら繰り出しても 「円安」は止まらない

定期的に連載している『COMPASS』に2024年7月16日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=31403/ ドル円為替相場が2024年4月29日に付けた1ドル=160円を、6月26日に再び突破した。4月に1ドル=160円…

最低賃金「1500円」で本当に「足りる」のか…日本の人手不足を急速に悪化させる「深刻な問題」

現代ビジネスに7月13日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ https://gendai.media/articles/-/133646#goog_rewarded 2030年、1500円で妥当なのか 日本の最低賃金を決める季節がやってきた。厚生労働省の中央最低賃金審議会の議論が…

「地方自治体に潤ってもらっては困る」絶好調のふるさと納税に総務省が"嫌がらせ"を繰り返す残念すぎる事情 2022年度の受入額は過去最高を更新

プレジデントオンラインに7月5日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/83436 総務省による「ふるさと納税」への嫌がらせ 総務省がまたしても「ふるさと納税」への嫌がらせを打ち出した。返礼品が寄…

豊田章男・トヨタ会長に大逆風!取締役再任賛成率が「候補中まさかの最低」…目前まで迫ってきた「株主がトップをクビにする」株主総会

現代ビジネスに7月2日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/132910 モノいう株主の「トップ交代要求」 3月期決算企業2000社以上の株主総会が終わった。会社側から出される議案とは別に、いわゆる「…

認証不正問題、本当に悪いのは国交省とトヨタのどちらなのか…欧米で使われる「アンフェア」の本当の意味 「大きな問題ではない」と見くびってはいけない

プレジデントオンラインに6月21日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/82926 豊田章男会長への賛成比率が12.64ポイントも下落 トヨタ自動車など自動車各社による「型式認証」を巡る不正の影響は予…

国民をバカにしている! 自民党が政治資金規正法改正で「外部監査強化」ではなく「第三者機関」にした許しがたい理由とは

現代ビジネスに6月15日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/131850 改正法案は可決の見通しだが 衆議院を通過した政治資金規制法改正案の参議院での審議が続いている。6月23日の国会会期末を控…

なぜ「給付金」ではなく「定額減税」なのか…給与明細に記載させるほど減税を強調する岸田首相が「隠したいもの」 ヒタヒタと国民に近づいている「負担増」

プレジデントオンラインに6月9日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/82481 「減税」にこだわった岸田首相 「定額減税」が6月から始まった。納税者本人と家族一人ひとりに4万円(国税3万円、地…

ライドシェア全面解禁の最大抵抗勢力は公明党 国交相ポスト長く、業界と親密化か

現代ビジネスに5月31日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/130923 国土交通大臣の反対姿勢 「ライドシェア解禁への最大の抵抗勢力が公明党になっています」と語るのは規制改革会議に関係する民間…

時計経済観測所/スイス時計輸出、2023年も最高更新。高級品ブーム続く

時計雑誌クロノスに連載されている『時計経済観測所』です。2024年3月号に掲載されました。WEB版のWeb Chronosにもアップされています。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://www.webchronos.net/features/111701/ スイス時計輸出、2023年も最高更…

公的年金は「100年安心」からどんどんかけ離れていく…政府がNISAで「貯蓄から投資へ」を後押しする残念な理由 老後は個人年金で備えるか、十分な財産を作るしかない

プレジデントオンラインに5月28日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/82021 65歳まで支払期間を延長するという「選択肢」 「100年安心」というキャッチフレーズが付けられている日本の年金制度。…

止まらぬ円安。 売り値を「ドル建て」で考える時代に

定期的に連載している『COMPASS』に2024年5月15日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=30923/ ゴールデン・ウィーク中はドル円相場が大きく上下した。一時1ドル=160円を付けた後、政府・日銀に…

このままでは日本の伝統的企業が海外に買われていく…円安が止まらない日本を待ち受ける"最悪のシナリオ" 政府は円安政策を意図的に進めているように見える

プレジデントオンラインに5月9日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/81436 為替介入と見られる円買いが繰り返された 大型連休中で日本人参加者がほぼいない市場で、政府・日銀による為替介入と見…

社会機能を維持できるかどうかの瀬戸際の人口減少、しかし「なし崩し」の移民受け入れは危険だ 日本在住外国人が遂に300万人を突破

現代ビジネスに5月7日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/129361 猛烈な勢い 日本に在住する外国人の数が遂に300万人を突破した。総務省が4月に発表した昨年10月1日時点の人口推計によると、「日…

日本のホテルは「1泊10万円」に値上げしていい…円安日本が"インバウンドで景気回復"するための必勝法 3月の訪日外客数は"初の300万人突破"で過去最高

プレジデントオンラインに5月1日掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/81105 3月の訪日外客数は初めて300万人を突破 日本全国各地に外国人観光客があふれている。最近では日本人でも行かないような穴…

自民党裏金問題は「監査」の問題ではない? 会計士協会がわざわざ「会長声明」を出して責任逃れ

現代ビジネスに4月17日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.media/articles/-/128023 誰が気づくべきだったか 自民党の派閥を巡るいわゆる「裏金」問題は、真相が明らかになったとは言えないまま、手続き上のミスと…

リニアが前進しないのは川勝知事のせいではない…ニーズは消え時代に取り残された"リニア建設"の行方 JR東海にすらメリットがあるかはわからない

プレジデントオンラインに4月12日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/80554 川勝知事は「県民」の方を向いていた 静岡県の川勝平太知事がついに辞表を提出した。これまでも何度も「失言」問題が…