2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
現代ビジネスに8月30日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52731原発推進なのか、脱原発なのか政府の「エネルギー基本計画」の見直しが始まった。基本計画は国の中長期のエネルギー政策の指針で、現在の第4次基…
日経ビジネスオンラインに8月25日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/082400057/強権を振るった「副作用」が深刻に 金融庁の森信親長官の3年目がスタートした。これまで進めてきた金融行政の改…
現代ビジネスに8月23日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52667単月で過去最高の外国人観光客7月は夏休みシーズンとあって、日本を訪れる外国人が急増する月だ。最近外国人に人気の「桜」のシーズンである4月を…
8月21日にフォーサイトにアップされた原稿です。 140兆円を超す国民の年金資産を預かるGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が組織改編を行い、10月1日から新体制に移行する。業務執行を担う理事会の上に「経営委員会」を新設、中期の運用方針や役職員の…
日経ビジネスオンラインに8月18日にアップされた『働き方の未来』の原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/081700050/残業時間の上限規制は労働組合の「悲願」 安倍晋三首相が掲げる「働き方改革」が大きなヤ…
現代ビジネスに8月16日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52603マスコミは気づいていないが内閣改造が目前に迫っていた7月31日、厚生労働省でひとつの会議が始まった。労働政策の決め方を抜本的に変えるかもし…
隔月刊の時計専門雑誌「クロノス日本版」に連載しているコラムです。時計の動向などから景気を読むユニークな記事です。9月号(8月上旬発売)に書いた原稿です。 高級腕時計専門誌クロノス日本版[webChronos]→http://www.webchronos.net/ クロノス日本版 201…
月刊エルネオス8月号(8月1日発売)に掲載された原稿です。http://www.elneos.co.jp/新電力への顧客流出 関西電力は八月一日から家庭用電気料金を平均三・一五%、企業向けを平均四・九%値下げした。福井県にある高浜原子力発電所の三号機と四号機を再稼働…
現代ビジネスに8月9日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52549まるで監査法人に責任があるかのように経営危機に直面している東芝の、2017年3月期決算の有価証券報告書の提出期限が8月10日に迫ってきた。東京証…
産経新聞社が発行する日刊紙「フジサンケイビジネスアイ」のコラムに8月3日に掲載された原稿です。オリジナルページ→http://www.sankeibiz.jp/business/news/170803/bsg1708030500002-n1.htm 経営危機に直面している東芝の株式をめぐって、東京証券取引所が…
日経ビジネスオンラインに8月4日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/080300056/「安倍一強」と言われていたのがウソのようだ 安倍晋三首相は8月3日、内閣改造に踏み切った。第3次安倍第3次改造…
現代ビジネスに8月2日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52459技術者、逃げる経営危機に直面する東芝から、有能な技術者が次々と流出している。先行きの見えない原子力事業部門などを中心に、会社を見限る動き…