雑誌Wedge 2021年7月号に掲載された拙稿です。Wedge Infinityにも掲載されました。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://wedge.ismedia.jp/articles/-/24131 Wedge (ウェッジ)2021年7月号【特集】資源ウォーズの真実 砂、土、水を飲み込む世界 ウ…
現代ビジネスに2月13日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92379 日本経済を左右する「消費」の先行きに暗雲が漂っている。ガソリンや灯油、あるいは、原材料を輸入品に頼る食品などの、相…
現代ビジネスに2月4日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92093 ベトナム人労働者、中国人を上回る 新型コロナウイルスの蔓延に伴う「水際対策」の厳格化で、外国人の入国が難しくなってい…
現代ビジネスに1月29日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91891 日大問題の闇の深さ 「日本大学は田中前理事長と永久に決別し、影響力を排除する」。そう記者会見で述べていた日大の加藤直…
CFO協会のWEBマガジン「CFO FORUM」に定期的に連載している『COMPASS』に1月17日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=21265/ 2022年は「ポストコロナ」に向けた経済回復が大きなテーマになる。米…
現代ビジネスに1月21日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91643 岸田首相の論理は本当か 第208通常国会が開幕し、国会論戦が始まった。焦点は新型コロナウイルス感染症対策と共に、低迷が…
現代ビジネスに1月13日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91392 もう若者には新聞を読む習慣がない 新聞の凋落が止まらない。 日本新聞協会が発表した2021年10月時点の「新聞の発行部数と世…
雑誌Wedge 2021年8月号に掲載された拙稿です。Wedge Infinityにも掲載されました。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://wedge.ismedia.jp/articles/-/24140 Wedge (ウェッジ) 2021年 8月号 [雑誌] 作者:Wedge編集部 株式会社ウェッジ Amazon 118…
プレジデントオンラインに12月29日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/53320 デジタル庁の「初仕事」といえるサービス 「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」の運用が12月20日から始まった。10…
現代ビジネスに12月25日に掲載された拙稿です。是非ご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90832 マーケットには響かなかった 岸田文雄氏が自民党総裁に選ばれたのが9月29日、首相に就任したのが10月4日だから、まもなく…
現代ビジネスに12月16日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90444 現理事長、三者三様の反対 文科省に設置された「学校法人ガバナンス改革会議」が12月13日、『学校法人ガバナンスの抜本的…
プレジデントオンラインに12月15日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/52827 賃上げ企業に税制上の優遇措置を与える仕組み 岸田文雄首相が掲げる「新しい資本主義」の柱のひとつとされる「賃上げ…
フォーサイトに12月15日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://www.fsight.jp/articles/-/48478?s 「シャネル」など海外高級ブランドに目がない方なら、ここ10年ほどの間に国内での販売価格が大幅に引き上げられていることを…
現代ビジネスに12月10日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/90232 いまひとつ見えない 岸田文雄首相は12月6日の臨時国会冒頭、所信表明演説を行った。菅義偉前首相に比べ言語は明瞭で、キャ…
プレジデントオンラインに12月1日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/52403 ふるさと納税で稼いでも「焼け石に水」 「ふるさと納税」の季節がやってきた。お気に入りの自治体に「寄付」すること…
現代ビジネスに12月1日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89825 やっと田中理事長に辿り着いた 日本大学の田中英寿理事長が逮捕された。直接の逮捕容疑は日大関係業者からのリベートなどを…
現代ビジネスに11月26日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89683 批判されそうな3分割案 東芝の綱川智社長が11月12日に発表した東芝を3つの会社に分割する再編案について、海外投資家から…
雑誌Wedge 6月号に掲載された拙稿です。Wedge Infinityにも掲載されました。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://wedge.ismedia.jp/articles/-/24125 Wedge (ウェッジ) 2021年 6月号 [雑誌] 作者:Wedge編集部 株式会社ウェッジ Amazon 「なぜメガ…
現代ビジネスに11月20日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89506 大盤振る舞いの効果に疑問 政府が11月19日にまとめた経済対策に、高騰するガソリン価格に対応した補助金の導入を盛り込ん…
プレジデントオンラインに11月17日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/51954 「経済対策」は支出以上の効果を生む必要がある 「新型コロナ対策」「経済対策」と言えば、どんな大盤振る舞いも許さ…
CFOフォーラムに11月16日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=20511/ 日本大学の付属病院の建て替えを巡って2021年10月7日、現職の大学理事らが逮捕されるとともに、田中英壽理事長宅や理事長室…
現代ビジネスに11月13日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89290 残念ながら空振り 総選挙の結果を受けて11月10日に両院で首班指名が行われ、第2次岸田文雄内閣がスタートした。同日行わ…
現代ビジネスに11月5日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89005 自民、立民ともに敗北 4年ぶりの総選挙が終わった。与野党ともに「政権選択選挙」だと主張したものの、蓋を開けてみれば、…
プレジデントオンラインに11月3日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/51463 全都道府県での引き下げは2009年以来12年ぶり 都道府県の職員給与に関する47都道府県の人事委員会勧告が10月25日に出…
現代ビジネスに10月29日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88752 「良い円安」などというものがあったのか 最近、メディアが「悪い円安」が問題だと言い出した。だが、そもそも「良い円安…
現代ビジネスに10月21日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88476 それでもプラス成長 中国の2021年7−9月期のGDP(国内総生産)が発表された。物価変動を除いた実質の伸び率は、去年の同じ…
プレジデントオンラインに10月20日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://president.jp/articles/-/51064 現職次官が『文藝春秋』に異例の寄稿 「矢野さんが辞表提出を求められている」――永田町や霞が関は、そんな話で持ちき…
現代ビジネスに10月14日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88280 発足当初からブレている 4年ぶりの衆議院の選挙戦が始まった。当初は11月に入ってからの投開票との見方が強かったが、岸田…
雑誌Wedge5月号に掲載された拙稿です。Wedge Infinityにも掲載されました。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://wedge.ismedia.jp/articles/-/24120 Wedge (ウェッジ) 2021年 5月号 [雑誌] 作者:Wedge編集部 株式会社ウェッジ Amazon 「タネは見…
現代ビジネスに10月8日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88085 「規制改革」が消える? 「新しい資本主義」を掲げ「新自由主義的な政策を転換する」という岸田文雄内閣が発足した。いった…