CFOフォーラム『COMPASS』
定期的に連載している『COMPASS』に7月18 に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=27528/ 日本の上場企業に「多様性」を求める圧力が強まっている。政府の男女共同参画推進本部は6月13日に、「女性…
定期的に連載している『COMPASS』に5月15日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=27001/ 3月決算会社の株主総会が近づいてきた中で、企業経営者の間に衝撃が走った。12月決算のキヤノンが3月30日…
定期的に連載している『COMPASS』に3月15日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=26170/ 岸田文雄内閣の「改革後退」に対して、経済学者らの動きが活発になってきた。2月7日には「制度・規制改革…
定期的に連載している『COMPASS』に11月15日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=24457/ 円安が止まらない。10月下旬には、32年ぶりに1ドル=150円台に乗せた。政府・日本銀行は繰り返し為替介入…
定期的に連載している『COMPASS』に9月15日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=23634/ 新型コロナウイルス感染症対策として導入され、何度も期限延長を繰り返しながら2022年9月末までとされてき…
定期的に連載している『COMPASS』に7月6日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=23053/ 今年、2022年も株主総会シーズンが終わった。3月期決算企業は東証に上場するだけで2,300社あまり。その大半…
CFO協会のWEBマガジン「CFO FORUM」に定期的に連載している『COMPASS』に5月16日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=22530/ 世界的なインフレにウクライナ戦争が拍車をかけている。日本も原油な…
CFO協会のWEBマガジン「CFO FORUM」に定期的に連載している『COMPASS』に3月15日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=21959/ 「円の実力、50年ぶり低さ 実質実効値 購買力落ち、家計に負担」ーー…
CFO協会のWEBマガジン「CFO FORUM」に定期的に連載している『COMPASS』に1月17日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=21265/ 2022年は「ポストコロナ」に向けた経済回復が大きなテーマになる。米…
CFOフォーラムに11月16日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=20511/ 日本大学の付属病院の建て替えを巡って2021年10月7日、現職の大学理事らが逮捕されるとともに、田中英壽理事長宅や理事長室…
CFO協会のWEBマガジン「CFO FORUM」に定期的に連載している『COMPASS』に9月15日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=19679/ 大阪府にある学校法人明浄学院の元理事長大橋美枝子被告(63)が土地…
CFO協会のWEBマガジン「CFO FORUM」に定期的に連載している『COMPASS』に7月15日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=19216/ 2021年6月25日に開かれた東芝の定時株主総会で、取締役会議長の再任…
CFOに連載の『COMPASS』に5月17日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ https://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=18414/ 楽天の増資における中国ネット⼤⼿の騰訊控股(テンセント)グループからの出資が問題になっている。楽天は3月末払…
CFOフォーラムに連載の『COMPASS』に3月15日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ http://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=17872/ ⽇本製鉄が、ワイヤーロープなどを製造する東京製綱に対して行っていたTOB(株式公開買い付け)が成立した…
CFO協会のWEBマガジン「CFO FORUM」に定期的に連載している『COMPASS』に1月20日に掲載された拙稿です。オリジナルページ→ http://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=17378/ 新型コロナウイルスの蔓延で経済活動が停滞を余儀なくされる中で、企業経営は厳しさを増し…
CFOフォーラムに連載している『COMPASS』11月16日に掲載されました。オリジナルページ→ http://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=16840/ 全日本空輸(ANA)が今年の冬の一時金(ボーナス)をゼロにすることを労働組合に提案した。すでに夏の一時金も1カ月分に減額し…
CFO協会のWEBマガジン「CFO FORUM」に定期的に連載している『COMPASS』に9月15日に掲載されました。ぜひご一読ください。オリジナルページ→ http://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=16473/ 経営陣や創業一族、大株主らが株式公開買い付け(TOB)によって非上場化す…
CFOフォーラムに7月15日に掲載された拙稿です。ぜひご一読ください。オリジナルページ→http://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=15933/ 新型コロナウイルスの蔓延に伴う経済活動の急激な縮小は、今後、企業業績の大幅な悪化やGDP(国内総生産)の悪化といった数字に…
日本CFO協会が運営する「CFOフォーラム」というサイトに定期的に掲載しています。コラム名は「コンパス」5月15日にアップされました。オリジナルページ→ http://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=15301/ 経済ジャーナリスト 2020年4月下旬現在、新型コロナウイルス…
日本CFO協会が運営する「CFOフォーラム」というサイトに定期的に掲載しているコラム『COMPASS』。3月16日にアップされました。オリジナルページ→ http://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=14814/ 親会社や支配株主が存在する上場会社の独立社外取締役はどう選び、何…
日本CFO協会が運営する「CFOフォーラム」というサイトに定期的に掲載しているコラム『COMPASS』。1月17日にアップされました。オリジナルページ→ http://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=14066/ 安全保障上重要な日本企業の株式を外国人投資家が買う際の規制を強化…
日本CFO協会が運営する「CFOフォーラム」というサイトに定期的に掲載しています。コラム名は『COMPASS』。11月15日にアップされました。オリジナルページ→ http://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=13653/ 政府は2019年10月18日に社外取締役の設置を義務付ける会社…
日本CFO協会が運営する「CFOフォーラム」というサイトに定期的に掲載しています。コラム名は「コンパス」9月17日にアップされました。オリジナルページ→http://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=13043/ 東証1部上場のオフィス用品通販大手「アスクル」が2019年8月2…
7月16日付のCFOフォーラム「COMPASS」に掲載された拙稿です。オリジナルページ→ http://forum.cfo.jp/cfoforum/?p=12456/ この1年、カルロス・ゴーン日産自動車前会長や、JIC(産業革新投資機構)役員の高額報酬批判が世間を騒がせてきた。だが、サラリーマ…
5月15日付のCFOフォーラム「COMPASS」に掲載された拙稿です。オリジナルページ→ http://forum.cfo.jp/?p=11961 住宅設備大手のLIXIL(リクシル)グループは、4月18日、創業家出身で会長兼最高経営責任者(CEO)の潮田洋一郎氏が取締役を退任すると発表した。…
3月15日付のCFOフォーラム「COMPASS」に掲載された拙稿です。オリジナルページ→ http://forum.cfo.jp/?p=11539 2018年の臨時国会で成立した改正出入国管理法が2019年4月1日から施行される。「特定技能1号」などの新しい在留資格が誕生し、これまで「単純労働…
日本CFO協会が運営する「CFOフォーラム」というサイトに定期的に連載しています。コラム名は『コンパス』。1月18日にアップされた原稿です。オリジナルページもご覧ください。→http://forum.cfo.jp/?p=11148 2018年の東京株式市場は⽇経平均株価が2万1477銭…
日本CFO協会が運営する「CFOフォーラム」というサイトに定期的に連載しています。コラム名は『コンパス』。11月15日にアップされた原稿です。オリジナルページもご覧ください。→http://forum.cfo.jp/?p=10826 増え続ける企業の「内部留保」をどう吐き出させ…
日本CFO協会が運営する「CFOフォーラム」というサイトに定期的に連載しています。コラム名は『コンパス』。9月18日にアップされた原稿です。オリジナルページもご覧ください。→http://forum.cfo.jp/?p=10534 いよいよ賃金の上昇が始まったようだ。厚生労働省…
日本CFO協会が運営する「CFOフォーラム」というサイトに定期的に連載しています。コラム名は『コンパス』。オリジナルページもご覧ください。→http://forum.cfo.jp/?p=10188 3月期決算企業の株主総会が終わった。例年以上に「本気度」の高い株主提案が出され…