2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

地域の訪日客取り込み戦略 伝統生かす魅力的体験プランに磨き

産経新聞社が発行する日刊紙「フジサンケイビジネスアイ」のコラムに1月24日に掲載された原稿です。オリジナルページ→http://www.sankeibiz.jp/business/news/170124/bsg1701240500002-n1.htm 太陰暦では今年は1月28日が元旦に当たる。中国、香港、台湾と…

組織を健全に保つ「セーフ・フロム・ハーム」 悲劇防ぐため、「ボーイスカウト」の取り組みから企業も学べ

日経ビジネスオンラインに1月27日にアップされた『働き方の未来』の原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/012600033/ パワハラやモラハラという言葉が定着して久しい。多くの企業は問題が起きないように様々…

ついに「爆買い」復活か 〜訪日観光客の財布のヒモが緩みはじめた! どうなる日本経済の「頼みの綱」

現代ビジネスに1月25日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50804 1年前と比べれば…いわゆる「爆買い」の減少にようやく歯止めがかかる気配が出てきた。国内消費は依然として厳しい状態が続いており、訪日外国人…

海外投資家を日本株に呼び戻す「3つの改革」 ガバナンス改革、働き方改革、資本市場改革

日経ビジネスオンラインに1月20日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/011900040/「トランプ相場」受け、日本株にも海外投資家の買いが入った 日本の株式相場の行方を大きく左右する海外投資家は、今年どんな動き…

「新聞崩壊」が深刻化。またまた100万部減少していました ついに「次の時代」が始まるのか?

現代ビジネスに1月19日にアップされた原稿です。 オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/507441年間で100万部減少新聞発行部数の減少に歯止めがかからない。日本新聞協会がこのほど公表した2016年10月時点の新聞発行総部数は4327万6147部と…

小売業の「正月三が日休業」に9割近い支持 「共働き世帯」増え、働き手の視点に重点

日経ビジネスオンラインに1月13日にアップされた『働き方の未来』の原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/011200032/三越伊勢丹HDが2018年から正月三が日の休業を検討 2017年は年始早々、三越伊勢丹ホールデ…

「政治とカネ」に憤慨!ついに公認会計士たちが立ち上がった おカネのプロが、やるしかない

現代ビジネスに1月11日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50691チェックが雑になる理由政務活動費の不正使用が地方議会で次々に明らかになっている。昨年秋には定数40の富山市議会で不正使用を認めた12人が辞職…

株高に救われるも、安倍内閣のアキレス腱は年金 2016年10-12月の年金の運用益は6兆円超の黒字か

日経ビジネスオンラインに1月6日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/010500038/?P=1株高で年金の運用に明るさ 株高が続いている。2016年末の日経平均株価は1万9114円37銭と、2015年の終値1万9033円71銭を上回り、…

カジノ解禁を日本経済にプラスとするには 資金洗浄対策などの新ノウハウが必要

月刊エルネオス1月号(1月1日発売)に掲載された原稿です。http://www.elneos.co.jp/ 十年以上にわたる論議に決着 カジノの解禁に向けた統合型リゾート(IR)推進法案が十二月十五日、衆院本会議で可決され、成立した。カジノの解禁は外国人観光客誘致の起…

人手不足が慢性化し、働き方が激変する年になる 自ら積極的に動けば有利な転職も可能に

日経ビジネスオンラインに1月1日にアップされた【お正月企画】『働き方の未来』の原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/122700031/?P=1「失業率」は先進国中でも最低水準 年末の27日に総務省が発表した2016…