磯山友幸の「政策ウラ読み」

東芝を上場廃止にしなかった理事長の言い訳 独立性なき「自主規制法人」では投資家は守れない

日経ビジネスオンラインに11月10日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/110900063/臨時株主総会の「12日前」に指定解除 東芝をなぜ上場廃止にしなかったのか――。東京証券取引所を傘下に置く日本…

選挙期間中の株価上昇、自民党への追い風に 野党が「安倍一強」を崩せなかった理由

日経ビジネスオンラインに10月23日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/102300062/?i_cid=nbpnbo_tp自民党の圧勝はなぜ起こった? 衆議院議員総選挙は自民党が完勝を収めた。289選挙区のうち217…

東芝「救済」で分かった深刻な利益相反 銀行の株式保有を禁止せよ

日経ビジネスオンラインに10月20日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/101900061/監査法人の「不適正意見」を無視した東証 上場廃止の危機に直面していた東芝に、東京証券取引所が救いの手を差…

医療費、「14年ぶり減少」は一時的? なぜ、増加に歯止めがかからないのか

日経ビジネスオンラインに10月6日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/100500060/2016年度の医療費は41兆3000億円 増え続ける医療費に歯止めはかかるのだろうか。9月に厚生労働省から2つの統計…

経営者報酬、全く業績と連動せず 粉飾決算による「もらい得」を許すな

日経ビジネスオンラインに9月22日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/092100059/ゴーン氏の巨額報酬に仏ルノー株主が反発 日本の経営者の報酬は低いのか。長い間、欧米企業の経営者に比べて「…

企業の「内部留保」が4年で100兆円増加 労働分配率の低下はようやく底打ち

日経ビジネスオンラインに9月8日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/090700058/全産業の当期純利益は18.9%の増加 企業が事業から得た利益のうち、配当や設備投資などに使わずに蓄えとして手元…

金融庁「検査局廃止」で銀行に自立求める 森信親長官が3年目に突入し「総仕上げ」へ

日経ビジネスオンラインに8月25日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/082400057/強権を振るった「副作用」が深刻に 金融庁の森信親長官の3年目がスタートした。これまで進めてきた金融行政の改…

首相の「弱体化」でアベノミクスは変質するのか 内閣改造、「経済最優先」は不発?

日経ビジネスオンラインに8月4日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/080300056/「安倍一強」と言われていたのがウソのようだ 安倍晋三首相は8月3日、内閣改造に踏み切った。第3次安倍第3次改造…

「モノ言う株主」に変身する機関投資家 注目される「議案賛否の個別開示」

日経ビジネスオンラインに7月21日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/072000055/黒田電気や富士フイルムHDで反対票が目立つ 3月期決算企業の株主総会が6月末で終わった。今年は例年になく議決…

学部新設や定員はなぜ「利権」になるのか 加計学園問題を機に考え直すべきこと

日経ビジネスオンラインに7月7日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/070600054/なぜ「獣医学部」の新設が必要だったのか 加計学園の獣医学部新設を巡る問題で、野党は安倍晋三首相が友人の加計…

東芝の原子力幹部に届いた「直訴状」 政府が優先すべきは原子力技術者の確保だ

日経ビジネスオンラインに6月23日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/062200052/?i_cid=nbpnbo_tp 経営危機に直面している東芝から、次々と原子力技術者が去っている。「会社」を存続させるた…

3年以内に「無人自動走行」を実現できるか 5分野に政策資源を投入する「未来投資戦略」の中身

日経ビジネスオンラインに6月9日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/060800051/?ST=editor健康寿命の延伸はビッグデータが鍵に 政府の成長戦略である「未来投資戦略2017」がまとまった。規制改…

「労基署」「旅館業法」など141項目の改革提言 規制改革推進会議が答申提出。「実行」できるかが問題

日経ビジネスオンラインに5月26日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/052500050/ 政府の規制改革推進会議(大田弘子議長)が5月23日、安倍晋三首相に答申書を提出した。規制改革に取り組む141…

日本国の“経営”を検証、行政改革の成果は? PHP総研の永久寿夫代表に聞く

日経ビジネスオンラインに5月12日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/051100049/ 政策シンクタンク「PHP総研」はこのほど、『「日本国」の経営診断―バブル崩壊以降の政治・行財政改革の成果を…

低迷続く消費に「底入れ」の兆し? 今年秋から2年間の政策がカギを握る

日経ビジネスオンラインに4月28日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/042700048/?i_cid=nbpnbo_tp 低迷が続いている百貨店の売上高に微妙な変化が見え始めた。日本百貨店協会が4月20日に発表した2017年3月の全国…

「ふるさと納税」批判に熱心な霞が関の狙いとは なぜ、国が「返礼品」の上限額を決めるのか?

日経ビジネスオンラインに4月14日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/041300046/「ふるさと納税」の返礼品、寄付額の3割以下に 総務省が「ふるさと納税」の返礼品について、寄付額の3割以下に抑えるよう全国の地…

いよいよ地価上昇、「資産デフレ」から脱却へ 豊かさ追求へ「ノンリコース・ローン」導入の好機

日経ビジネスオンラインに3月31日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/033000045/?P=1 ついに地価の下落が止まった。国土交通省がこのほど発表した2017年1月1日時点の公示地価で、「全国の住宅地」が9年ぶりに上昇…

国民の“虎の子”年金資産を「海外インフラ」へ GPIFの新投資は「安全かつ効率的」か?

日経ビジネスオンラインに3月17日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/031600044/?rt=nocntGPIFが「海外インフラ投資」に本腰 国民の年金資産を預かるGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)に対する関心が、急速…

安倍内閣の「原発無策」を責められない民進党 日本としての明確な原発政策を考える時だ

日経ビジネスオンラインに3月3日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/030200043/「2030年原発ゼロ」表明を断念した民進党 民進党の蓮舫代表が3月12日の党大会で目指していた「2030年原発ゼロ」の方針の表明を断念…

「東芝」で問われる東証の「上場廃止ルール」 原発子会社「内部統制の不備」をどう判断するか

日経ビジネスオンラインに2月16日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/021600042/?P=1原子力事業でのれん減損7125億円 東芝が断末魔に喘いでいる。昨年末になって突然、米国の原子力発電子会社ウエスチングハウス…

「万年野党」が前臨時国会の「三ツ星議員」発表 野党はなぜ「対抗軸」になれないのか

日経ビジネスオンラインに2月3日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/020200041/ 質問数や議員立法の提案回数などを基に国会議員を格付け NPO法人万年野党(田原総一朗会長、宮内義彦理事長)が1日、恒例の「三ツ…

海外投資家を日本株に呼び戻す「3つの改革」 ガバナンス改革、働き方改革、資本市場改革

日経ビジネスオンラインに1月20日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/011900040/「トランプ相場」受け、日本株にも海外投資家の買いが入った 日本の株式相場の行方を大きく左右する海外投資家は、今年どんな動き…

株高に救われるも、安倍内閣のアキレス腱は年金 2016年10-12月の年金の運用益は6兆円超の黒字か

日経ビジネスオンラインに1月6日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/010500038/?P=1株高で年金の運用に明るさ 株高が続いている。2016年末の日経平均株価は1万9114円37銭と、2015年の終値1万9033円71銭を上回り、…

「鬼平」退任で、東芝不正会計問題はどうなる? 東芝を上場廃止にできない東証、誰が市場の規律を守るのか

日経ビジネスオンラインに12月16日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/121500037/?P=1証券界の鬼平、佐渡賢一氏の退任 3期9年にわたって証券取引等監視委員会委員長を務めた佐渡賢一氏が12月12日に退任した。「証…

痛みを伴う「年金抜本改革」を誰が言い出すのか 「年金カット法案」を巡る与野党攻防は茶番劇

日経ビジネスオンラインに12月2日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/120100036/「反対しました」という形が欲しい 野党が「年金カット法案」とレッテルを貼る年金制度改革関連法案が11月29日、衆議院本会議で可…

「年金ガバナンス」整備で加入者の利益を最大化 年金基金に「スチュワードシップ・コード」導入へ

日経ビジネスオンラインに11月18日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/111700035/?P=1「企業年金基金」は従業員の方を向いているか ビジネスマンが加入している「企業年金基金」は誰を向いて資産運用しているのだ…

“過激”な委員が集結した「規制改革推進会議」 医療、農業、雇用…岩盤規制を切り崩せるか

日経ビジネスオンラインに11月4日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/110200034/構造改革を進めるうえでカギを握る会議 国の規制の具体的な見直しを議論する政府の「規制改革推進会議」が本格的に動き始めた。安…

どうする? 中国人訪日客の増加に陰り 「本物」を磨いて旅行者におカネを落とさせよ

「爆買い」の終息だけでなく、もうひとつ気になる「数字」が出てきました。日経ビジネスオンラインに書いた原稿です。 オリジナル→ http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/102000033/?rt=nocnt中国人観光客の「爆買い」は収束へ 中国人観光…

特区活用し、農業分野で外国人の受け入れ検討へ 人手不足背景に、地方のニーズが後押し

日経ビジネスオンラインに10月7日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/100500032/?P=1安倍首相が方針示す 農業分野での外国人労働者の受け入れが本格的に動き出す。 政府は10月4日、首相官邸で国家戦略特区諮問会…

再び医療費急増も、厚労省は危機感なし? 約42兆円、3.8%増加の「緊急事態」

日経ビジネスオンラインに9月23日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/092100031/2015年度の医療費、またしても過去最高を更新 2015年度の医療費(概算)がまたしても過去最高を更新した。厚生労働省が9月13日に発…