2016-01-01から1年間の記事一覧

2035年の働き方、常に「学び直し」が必要に 東京大学大学院教授 柳川範之氏に聞く

日経ビジネスオンラインに8月5日にアップされた『働き方の未来』の原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/080400020/ 約20年後、2035年の日本人の働き方はどう変わっているのか──。厚生労働省が設置した「働…

3年後には最低時給1000円超えも!? 安倍政権が「最低賃金」引き上げを焦る理由 消費の悪化は鮮明になるばかり

現代ビジネスに8月10日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49418本当に人手が足りていない最低賃金が今年も大幅に引き上げられる。7月26日、厚生労働省の中央最低賃金審議会小委員会が決めた全国の最低賃金の引…

安倍内閣が掲げる「働き方改革」は成功するか?

8月9日にフォーサイトにアップされた原稿です。 安倍晋三首相が8月3日、内閣改造に踏み切った。首相を除く19人の閣僚のうち8人の初入閣を実現しながら、主要な大臣は留任させ、政策実現を重視する布陣を敷いたと言っていいだろう。「最優先課題は経済であり…

安倍政権肝いりの「国家戦略特区」が揺れている〜民間出身の副市長が、任期前退任の大波乱!

現代ビジネスに8月3日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49355政治的な攻防に巻き込まれた?政府から国家戦略特区に指定され、農業分野などの規制緩和に取り組んでいる兵庫県養父(やぶ)市。民間出身で新規事…

ピーク時と比べてほぼ半減…ガソリンスタンド消滅時代がやってくる!

現代ビジネスに8月2日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49316スマートエネルギー情報局→http://smartenergy.ismedia.jp/こんなに儲からなくなったガソリンスタンドの減少が止まらない。経済産業省が発表した今…

女性活躍で社会も企業も大きく変わる インターアクト・ジャパン社長 帯野久美子氏に聞く

日経ビジネスオンラインに7月29日にアップされた『働き方の未来』の原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/072800019/ 女性が本当に活躍するようになれば、より多様な社会や企業組織が求められるようになる。…

安倍首相の「本気度」がわかる、内閣改造の注目ポイント 読み解くカギは「年内解散」にアリ!?

現代ビジネスに7月27日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49287財務省からの絶大な「麻生推し」安倍晋三首相は来週8月3日に自民党役員人事と内閣改造を行う。参院選挙に勝利したことから、党の幹事長、総務会長…

自立の精神を取り戻す 石徹白の小水力発電

ウェッジインフィニティに6月11日にアップされた原稿です。→http://wedge.ismedia.jp/articles/-/6318 Wedge (ウェッジ) 2016年 3月号 [雑誌]作者: Wedge編集部出版社/メーカー: 株式会社ウェッジ発売日: 2016/02/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ…

今こそ、「住宅政策」の発想転換が必要 注目される政府の経済対策、20兆円でも波及効果には疑問

日経ビジネスオンラインに7月22日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/072100028/政府が新たにまとめる「経済対策」の内容とは 参議院議員選挙で自民党など与党が勝利し、「アベノミクスを一層加速せよと国民から…

【高論卓説】東芝元社長、刑事責任問われず?

産経新聞社が発行する日刊紙「フジサンケイビジネスアイ」のコラムに7月21日に掲載された原稿です。オリジナルページ→http://www.sankeibiz.jp/business/news/160721/bsg1607210500001-n1.htm■市場の信頼崩壊、回避へ上場廃止を 東芝が巨額の粉飾決算をして…

「1億円以上の報酬をもらった社長・役員」の数が過去最高を更新!一位はやっぱりアノ人でした

現代ビジネスに7月20日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49225最高額はやっぱりこの人3月期決算企業の株主総会が終わったが、今年も多額の報酬をもらった企業経営者が大きな話題になった。役員報酬額の最高は…

技術革新などの“外圧”で働き方は変わっていく 女性活用ジャーナリスト 中野円佳さんに聞く

日経ビジネスオンラインに7月15日にアップされた『働き方の未来』の原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/071300018/ 就任以来、「女性活躍の促進」を掲げる安倍晋三首相。昨年には女性活躍推進法を成立させ…

一喜一憂するなかれ:年金運用「5兆円損失」議論にモノ申す

7月6日にフォーサイトにアップされた原稿です。http://www.fsight.jp/articles/-/41346「年金の運用損、昨年度5兆円超 GPIF公表は参院選後」――。朝日新聞は7月1日付1面トップで、株価下落による GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の運用損が昨年度1…

定住外国人受け入れ、政府は明確な理念示せ

日経ビジネスオンラインに7月1日にアップされた『働き方の未来』の原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/062900017/ 政府は、今後予想される深刻な労働力不足に対して、外国人労働者の本格的な受け入れに踏…

FinTechの流れを後押しする、中小企業用の新たな資金調達システムに注目!

現代ビジネスに7月13日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49166手形に代わる新たなシステム金融庁は7月7日、都内のベンチャー企業に対して、「電子債権記録業」としての指定を与えた。電子記録債権は、企業間の…

「マイナス金利で住宅着工急増」実は日本経済は、着実に回復に向かっている?

現代ビジネスに7月6日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49112住宅着工数は、景気をみる重要な数値新しく住宅を建て始める「新設住宅着工」の戸数が、ここへ来て増加傾向が鮮明になってきた。国土交通省が6月30…

事実上の「移民解禁」に議論百出は必至か? いよいよ始まる「外国人労働者受け入れ」論議

日経ビジネスオンラインに7月8日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/070700027/?P=1このままでは在留外国人が、なし崩し的に増加の恐れ 政府は参議院議員選挙の終結を待って、外国人労働者の受け入れに関する本格…

英EU離脱が「シルバー民主主義」なら、日本の選挙はもっとヤバい!安倍政権に「改革」の秘策はあるか

現代ビジネスに6月29日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49030高齢者が決めた「EU離脱」EU(欧州連合)離脱を決めた英国の国民投票は衝撃的だった。離脱という結論よりも、年齢層によって賛否が完全に分かれた…

参院選後、安倍政権は「日本の原発政策」の将来を指し示すことができるのか

現代ビジネスに7月1日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49042スマートエネルギー情報局→http://smartenergy.ismedia.jp/どうしても老朽原発を残しておきたい理由稼働40年を超す「老朽原発」の運転延長が初めて…

早急に自由な労働市場を作るべし ロバート・フェルドマン氏に聞く

日経ビジネスオンラインに4月28日にアップされた『働き方の未来』の原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/042700013/ 世界に例をみない急激な人口減少と、AI(人工知能)など技術の進歩によって、人びとの「…

問われるのは社外取締役の「数」ではなく「質」 8割が「2人以上」選任で、ガバナンス・コードの改訂不可欠に

日経ビジネスオンラインに6月24日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/062300026/大手企業は、社外取締役の導入へ一気に動いた 日本のコーポレートガバナンス(企業統治)のあり方が急ピッチで変化している。2015…

働かないのは憲法違反なの!? 産業革命以降の労働観、その「大前提」が変わり始めた

現代ビジネスに6月15日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48917働かないのは憲法違反?そもそも「働く」とは何なのか。人は何のために「働く」のか――。著者もメンバーのひとりとして参加している20年後の働き方…

「アベノミクス最大の成果は?」と聞かれたら、こう答えるのが正解!

現代ビジネスに6月22日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/489702年前には想像できなかった変化アベノミクスの最大の成果は何だと思われるだろうか。安倍晋三首相がしばしば繰り返す「雇用者数の増加」でも、気…

「40歳定年制」は非常に合理的な意見 昭和女子大学特命教授 八代尚宏氏に聞く

日経ビジネスオンラインに6月17日にアップされた『働き方の未来』の原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/061500016/ 安倍晋三首相は「働き方改革が次の3年間の最大のチャレンジ」「最大のチャレンジは多様…

スイス「ベーシックインカム」国民投票「大差否決」で見えたこと

6月16日にフォーサイトにアップされた原稿です。 スイスで6月5日、「ベーシックインカム」導入の是非を問う国民投票が行われ、大差で否決されたことが日本でも話題になっている。ベーシックインカムは国民に毎月一定額の現金を無条件に給付する制度で、フィ…

「同一労働同一賃金」の破壊力

産経新聞社が発行する日刊紙「フジサンケイビジネスアイ」のコラムに6月27日に掲載された原稿です。 オリジナルページ→http://www.sankeibiz.jp/econome/news/160609/ecd1606090500001-n1.htm ■年功序列見直し、高齢社員待遇引き下げも 安倍晋三首相が働き…

「フィデューシャリー・デューティー」の衝撃 政府が本腰、金融機関のあり方を根幹から揺さぶる「新概念」

日経ビジネスオンラインに6月10日にアップされた原稿です→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/238117/060900025/ 資産運用の受託者が、委託者に対して負う責任 「フィデューシャリー・デューティー」という言葉を聞いたことがあるだろうか。一部…

アベノミクスの効果がじわりじわり!? 日本企業の立ち直りを示す「10兆円」という数字

現代ビジネスに6月8日にアップされた原稿です。オリジナルページ→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48863初めての10兆円台に突入今年も3月期決算会社の株主総会シーズンがやってきた。ここ数年、安倍晋三内閣がアベノミクスの一環として掲げてきた「コー…

「国の借金」7年ぶり減少の現実を見極め 効果ある財政政策を根本から見直す時

月刊エルネオス6月号(6月1日発売)に掲載された原稿です。http://www.elneos.co.jp/財政政策論争に決着「国の借金」が七年ぶりに減少した。財務省が発表した、今年三月末の国債と借入金、政府短期証券の残高合計は一千四十九兆三千六百六十一億円と一年前に…

グローバル社会で活躍するのは、個性豊かな人材 人財アジア社長 岡村進氏に聞く

日経ビジネスオンラインに6月3日にアップされた『働き方の未来』の原稿です。オリジナルページ→http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/060200015/ グローバル化する経済社会の中で、今後求められる人材とは何なのか。外資系企業の社長の…